■■■■
黒川幼稚園 足立園舎
2歳児体験入園
黒川幼稚園の教育方針や教育内容にじっくりふれていただくため、2歳児体験入園の「ジュニアルーム・レモン」を開催しています。当日は入園に関する質問にもお答えします。
❒ 体験入園の開催日
30名限定の体験教室も実施
黒川幼稚園の足立園舎では2歳児体験入園を行っています。「ジュニアルーム・レモン」という時間で、お気軽に幼稚園生活を経験してみてください。30名限定の体験教室「エンゼルクラブ」や(2部制で各回15名限定が基本です)、園庭・お砂場開放も実施しています。
⦿ 令和2年度 ジュニアルーム・レモン&エンゼルクラブの予定
日付 | 時間 | 内容 |
6月19日(金) | 10:30〜 | エンゼルクラブ |
6月19日(金) | 10:30〜11:30 | 園庭・お砂場開放 |
8月23日(土) | 11:00〜12:00 | 説明会 |
9月4日(金) |
1部 10:30〜11:00 2部 11:10〜11:40 |
エンゼルクラブ |
9月5日(土) | 14:00〜15:00 | 説明会 |
9月25日(金) |
1部 10:30〜11:00 2部 11:10〜11:40 |
エンゼルクラブ |
10月13日(火) |
1部 10:30〜11:00 2部 11:10〜11:40 |
エンゼルクラブ |
10月16日(金) |
10:30〜11:30 |
園庭・お砂場開放 |
10月17日(土) | 14:00〜15:30 | ジュニアルーム・レモン |
10月23日(金) |
1部 10:30〜11:00 2部 11:10〜11:40 |
エンゼルクラブ |
10月23日(金) |
10:30〜11:30 |
園庭・お砂場開放 |
11月20日(金) |
10:30〜11:30 |
園庭・お砂場開放 |
11月27日(金) |
10:30〜11:30 |
園庭・お砂場開放 |
12月11日(金) |
10:30〜11:30 |
園庭・お砂場開放 |
1月27日(水) |
15:00~16:00 |
ジュニアルーム・レモン |
2月5日(金) |
10:30~11:30 |
園庭・お砂場開放 |
*エンゼルクラブは、多人数のジュニアルーム・レモンと比べ、少人数で行う未就園児体験教室です。計30名の2部制が基本です。1クラスあたり15名の定員を設けており、先着順に申し込みを承らせていただきます。
*上履き等は必ずお持ちください。上履きは、外靴を洗ったものでも大丈夫です。
*園庭・お砂場開放に参加の方は水筒をご持参ください。
お気軽にお問い合わせください!
☎ 03−3605−4025
\ 見学は毎日受付中! /
❒ 2歳児体験入園のお申し込み
スマホからも申し込み可能
2歳児体験入園のお申し込みは下記フォームから受け付けています。必要事項を入力し、「送信する」のボタンを押してください。お申込みいただいた方には、園から改めてご連絡いたします。
* 「送信する」のボタンを押すと、プライバシーポリシーに同意したことになります。
❒ ある一日の活動
行き帰りはスクールバスが運行
黒川幼稚園の足立園舎の一日は、笑顔が絶えません。数々の取り組みを通し、バランスよく心と体の成長を促します。個人単位の幼稚園見学は随時受け付けております。ご希望の方はこちらからご連絡ください。
⦿ 8時から
登園は原則バスで
送迎バスは原則、ご自宅前、または近くを通過します。8時から10時までに登園します。
⦿ 10時まで
元気に自由遊び
みんなが集まる10時までは自由遊び。先生と一緒に、のびのびした時間を楽しみます。
⦿ 10時から
知能と感性を伸ばす
そろばん、英語、ハーモニカ、制作など、知能や感性を伸ばす活動を主に行います。
⦿ 12時から
週に3日は給食
水、木曜日はご家庭で準備。月、火、金曜日は給食です。昼食後は約1時間の自由保育。
⦿ 14時
バスで安全に帰宅
ルートごとにバスで帰宅。18時までの預かり保育は1回500円の料金でご利用できます。
❒ 足立園舎の主な行事
視野を広げる年間行事
協力する姿勢やひたむきに物事に向き合う心を養うため、たくさんの年間行事を開催しています。さまざまな経験が子どもたちの視野を広げ、人間性も豊かにしていきます。七夕発表会など、普段の成果を発信する場も多く用意しています。
✽ 6月
親子で観覧する作品展
廃材などを利用した作品をつくり、家族の似顔絵や書道とともに園内に展示。1月にも同様の作品展を行います。
✽ 7月
七夕発表会では歌を披露
浴衣や甚平を身にまとった園児たちが遊戯室で歌の発表を行います。ご家族の方をお客様としてお招きしています。
✽ 7月
年長さんの軽井沢合宿保育
グループが所有する寮で、親元を離れ友だちと2泊3日を過ごします。ハイキングや花火などの思い出もつくります。
✽ 8月
家族で楽しむ夕涼み会
園庭に建てたやぐらの周りで盆踊りをし、縁日を親子で過ごします。金魚すくい、ヨーヨー釣り、的あてなども楽しみます。
✽ 10月
運動会では家族の競技も
かけっこに加え、パラバルーンや組み体操など学年に応じた種目の発表、全園児遊戯のマスゲームが行われます。
✽ 10月
ちびっこマーケットで社会経験
廃材などを使い、クラスごとにお店の品物を制作。当日は園児同士で画用紙の紙幣で買い物を疑似体験します。
✽ 12月
耳も楽しいクリスマス音楽会
クリスマスを祝い、遊戯室を会場に合奏、合唱、ハーモニカなどを発表します。ご家族をお招きしています。
✽ 2月
踊りが彩るひな祭りお遊戯会
葛飾区の「かめありリリオホール」を借りて、クラスのグループごとに踊りを発表。年長さんは生きびなを披露します。
❒ 新入園児の募集要項(令和2年度実績)
2年保育の新入園児も募集
黒川幼稚園の足立園舎では3年保育と2年保育の新入園児を募集しております。入園試験は行っておりません。下記をご確認のうえ、ご応募ください。詳細は説明会等でお伝えしております。随時、お知らせをご確認いただきますようよろしくお願いいたします。
応募資格・募集定員 |
3年保育(平成29年4月2日〜平成30年4月1日生) : 90名 2年保育(平成28年4月2日〜平成29年4月1日生) : 若干名 *入学願書は未就園児教室及び説明会に参加し、アンケートを提出してくださった方を優先的に配布しております。 |
入園受付 |
令和2年11月1日(日) 午前9時 *定員になり次第、受付終了となります。 |
費用 |
申込料:5,000円 入園料:90,000円(無償化対象) |
入園手続き |
入園願書に入園料(小切手可)を添えて申し込んでください。 *入園試験はありません。 |
入園取消 |
入園を取り消されても、納入された費用は原則お返しできません。 |
毎月の費用 |
⦿保育料:28,000円(無償化対象) ⦿給食費:3,000円(週3回/無償化対象) ⦿諸経費:1,750円(行事費、冷暖房費、父母の会費等)
*毎月の費用(諸経費、給食費)は合計4,750円です。 *諸経費と給食費は郵便局の引き落としにて納入していただきます。 *送迎バスの維持費や春の遠足代等については別途納入となります。 *いったん納入された費用は原則お返しできません。 |
補助金について |
令和2年、保育料と入園料に関して、足立区では全額無償化の対象となりました。 |
\ 2歳児の見学大歓迎 /
■■■■
■ 黒川幼稚舎 荒川園舎
〒116−0002
東京都荒川区荒川7−7−10
TEL: 03−3891−1337
■ 黒川幼稚園 足立園舎
〒121−0054
東京都足立区辰沼2−5−3
TEL: 03−3605−4025
■ 黒川幼稚園 流山園舎
〒270−0144
千葉県流山市前ケ崎175
TEL: 04−7145−9501
学校法人黒川学園
〒270−0144
千葉県流山市前ケ崎175
TEL: 04−7145−9501
学校法人黒川学院
〒121−0054
東京都足立区辰沼2−5−3
TEL: 03−3605−4025
■■■■■